ラベル Worlds の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Worlds の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

9/20/2010

2010 UCI Road World Championships

Team USAの発表きました。ファラーで勝負にでるはずだけど、このメンバーの場合、発射台らしき選手が見当たりませんが、どういう戦略なのでしょうか。

エリート男子(ロード)
Tyler Farrar (Garmin-Transitions)
David Zabriskie (Garmin-Transitions)
Jason McCartney (RadioShack)
Christian Vande Velde (Garmin-Transitions)
Danny Pate (Garmin-Transitions)
Tejay Van Garderen (Columbia-HTC)
Craig Lewis (Columbia-HTC)
Ted King (Cervelo Test Team)
Tom Peterson (Garmin-Transitions)

エリート男子(ロード)
David Zabriskie, Tejay Van Garderen

エリート女子(ロード)
Shelley Olds (Peanut Butter & CO TWENTY 12)
Evelyn Stevens (Columbia-HTC)
Amber Neben (unattached)←あれ?そうだったっけ?
Amanda Miller (Team TIBCO)
Theresa Cliff-Ryan (Colavita-Baci p/b Cooking Light)
Carmen Small (Colavita-Baci p/b Cooking Light)
Katheryn Mattis (Webcor)

エリート女子TT:
Evelyn Stevens, Amber Neben

U23男子ロード:
Benjamin King (Trek-Livestrong) ←米国ロードU23/エリートチャンピオン
Taylor Phinney (Trek-Livestron) ←米国TTチャンピオン
Andrew Talansky (California Giant Berry Farms)←来季ガーミン入り
Alex Howes (Felt-Holowesko)
Chris Butler (BMC)
Carter Jones (Jelly Belly)

U23男子TT:
Benjamin King, Taylor Phinney, Andrew Talansky


スイスの怪獣はサクソのごたごたで最後の調整がうまくいかずに...というシナリオに少し期待していたのですが、契約もルクセンブルグ行きで決まってしまったようで、こうなれば彼を止めることができるのは天候のみ。雨乞いでもしますか。ピンポイントじゃ難しいけど。

そしてザブ応援旗はこれかな。(またサイクリングはゲイだとか言われそうです。というか、Pride Labbitなので、そのまんまなんですけど。まあいいや。)

9/16/2010

2010 Vuelta a Espana - Stage 18

プロトン最速のスプリンターがカヴなら、二位は誰?という投票ページがCNのフォーラムに。現在ファラーがグライペルとペタッキを押さえて1位に輝いていますが、ここで1位になっても...(苦笑)。どうしても位置取りが難しいようで、今日のスプリントでは4位。ファラーもレンショー、ゴスのように強力な発射台がいれば勝てるんでは...なんて単純に考えてはいけないのだろうけど。ポイント賞は現在カヴが136点、ファラーが二位の104点。

一方、HTC総合期待の星、ヴァンガーデレンは「向かい風のバカヤロー」「おなかが痛いよう」とかなり苦しんでいたようで、今日は151位。あと3日の辛抱ですよ、頑張れ~。

動画:最後5km (Sporza via steephill.tv)

=============================
それはともかく、奥さん:

DNS David Zabriskie (USA) Garmin-Transitions

世界選の準備にお帰りになられました...。「TTでは星条旗スーツでの最後のレースとして、いい結果を残したかった。4年間このジャージーを着れたことを光栄に思っている。」ということで、USPROナショナルチャンピオンシップの出場は予想通りありません。

キャプテン・アメリカが見納めなんて...星条旗スーツは誰の手に?(フィニーだったら素直に喜べなさそう。)

今のアーガイルも好きだけど、一番好きだったのはこれ。腕の内側に「These colors don't run」って小さく入っているのが格好良かった。
















































































あ、今ひらめいた。星条旗スーツを防衛しない理由というのは、来季アルカンシエルを着るのに、ナショナルチャンピオンごときに満足していたのでは自分を高めることができないと自覚したからに違いありませんよ。うん、きっとそうだ。