ラベル bikes--accessories の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル bikes--accessories の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

9/21/2007

Twin Six 2008

おしゃれなジャージー屋さん、Twin Sixアーガイル模様も2008年シーズンに向けてリニューアル。

ビアンキ・カラーの女性用アーガイルもありますが、自分はどうしてもオレンジに惹かれるので、買うならこっち:

おそろいのソックスも。
これを着て、オレンジの自転車に乗れば、すっかりハロウィーン....。

おまけ:2003年ツール、第9ステージの「シクロクロス区間」に捧げるジャージw
============
今日締め切りだったスリップストリームのデザインコンテスト、カピバラさんが「選には漏れたけど気になったデザイン」を紹介されているのに便乗。コメントを追加させていただきました:

■よくある炎柄にむりやりアーガイルをトッピング。←うちの息子(6歳)が好きそう。自転車のヘルメットを買いに行ったときも、「炎柄!絶対炎柄!」とうるさいのなんの。
http://slipstreamsports.com/fun.jersey.php?action=imagedetail&jersey_id=441

■この男はいったい誰?←ヴォータス監督
http://slipstreamsports.com/fun.jersey.php?action=imagedetail&jersey_id=440

■一瞬ヨドバシカメラの店員さんかと思いました。
http://slipstreamsports.com/fun.jersey.php?action=imagedetail&jersey_id=356ヨドバシはベストが白ですが。
よく見ると胸に名札がついてます。

■↑の蝶ネクタイバージョン
http://slipstreamsports.com/fun.jersey.php?action=imagedetail&jersey_id=575I love ARGYLE って完全に遊んでます。←この二つのデザイン、バックポケットにブリトーが突っ込まれているのがなんともユーモラス。

■実はこれが斬新ですごく好きだった←ギャー、アメーバ!(笑)
http://www.slipstreamsports.com/fun.jersey.php?action=imagedetail&jersey_id=468

3/28/2007

見かけだけ盗難対策?

愛車はガレージにおいてありますが、一応Kryptonite製のケーブルロックをつけています。といっても、つけている先が昔CDラックとして使っていた棚なので、そちらを壊せばあっけなく盗まれてしまうのですが、ガレージのドアは大抵閉じたままですし、ガレージの奥のゴタゴタとしたところに置いてあるので、少しでも動かそうとすれば大きな音がするだろうと全く盗難対策にはなっていないのですが、少しは泥棒に手間をかけさせることができるんではないかという魂胆であります。

しかし先日、息子から「近所一周しよ~」とせっかくのお誘いがあったのですが、とっさに鍵を外すことができず、大焦り。案外頑丈でした、この10年もののロック。油を差したり、何回かカチャカチャやってみましたが、すっと外れなくなってしまったようなので、買い替えに。

前回同様、Kryptonite製のケーブルロックを購入しました。20ドル也。見かけだけの盗難対策、頼みます。

ついでに、Road Riding 101というクラスが木曜日閉店後にあるというので、申し込んできました。

インストラクターはGeoff Lanier。どこかで聞いた名前と思ったら、昨年度のRace2Replaceのタンパ代表選手の一人でした。別府選手の話してくれないかしら。