
最近(苦)笑いネタをコンスタントに提供してくれるロック・レーシングについて書こうと思っていたところ、このタイミング。
一時は弁護士を通して「
ありえない。単なる冗談」と完全に否定していたロックとの契約を結局結んじゃったようです(
CN、
VeloNews)。どちらの記事でも「追徴課税も払わなきゃいけないしね」とつっこまれているのが、泣けます...。まだ正式な発表はありませんが、選手とマネジャーの座を兼任するのだとか。ここは派手に一発、エンターテイナーとしての本領発揮に徹していただくほかないでしょう。
そのロックレーシングですが、ラスベガスのクリテリウムをスポンサーしたあたりまでは、アメリカでのプロサイクリングの発展に貢献してくれそうなチームとしてマークしていたのですが、最近の記事を見る限り、あまり真剣に考えないほうが良さそうだという結論に至りました。「俺はロックンロールだぜ~~~!!!売名行為、万々歳!」のマイケル・ボール氏、今後もいいネタ提供、お願いします。
ということで、昨年11月あたりからのVeloNewsを中心とした記事をピックアップしてみました:
ということで、
VELOBIOSにあった現時点でのチームロスターは以下の通り。まだセビーヤとチポ様が入ってませんが。
Rahsaan BAHATI USA February 13, 1982←解雇されてません
Santiago BOTERO COL October 27, 1972←OP関係
Mike CREED USA January 8, 1981←元スリップストリーム
Peter DAWSON AUS February 4, 1982
Cesar GRAJALES COL May 6, 1973←元Jittery Joe(大人しそうな人。大丈夫かな...)
Sergio HERNANDEZ USA January 8, 1985
Kayle LEOGRANDE USA March 29, 1977←全身インクのかた
Sterling MAGNELL USA April 5, 1983
Doug OLLERENSHAW USA October 26, 1979←元ヘルスネット
Peter Victor Hugo PEÑA COL July 10, 1974
Fred RODRIGUEZ USA September 3, 1973←ファースト・フレディ
Adam SWITTERS USA February 25, 1987
Tyler HAMILTON USA March 1,1971←OP関係
Justin WILLIAMS USA May 26, 1989
Jeremiah WISCOVITCH