ホーナー、ロドリゲス、ドミンゲスあたりのビッグネームも出場していましたが、優勝したのはアマチュアレーサーのアダム・バーグマン(Texas Roadhouse)。女子の部はTIBCOのアンバー・レイスが優勝。
男子レースの方は、いきなりトヨタ・ユナイテッドのドミニック・ローランとホーナーを含む20人の逃げ集団が結成。Kelly Benefitsは4人も入っていたそう。残り10周でアタック合戦が開始され、最終的にはホーナーとローラン、バーグマンとBissell、Kellyの選手がそれぞれ一人、計5人が先頭集団を結成。ローランとホーナーがお見合いしている最中にアタックをかけたバーグマンがそのまま逃げ切って優勝、という展開だったようです。
バッキンガム噴水、グラントパーク、ミシガン湖をバックにしたレースなんて、理想的でしたね。今まで開催されなかったのが不思議なくらい。欲を言えば、今週末行なわれるツアー・オブ・エルクグローブと共に、ツール直後の巡業用クリテリウムの一環としてツールで活躍したアメリカ人選手全員を招待していただきたいです。
CNの結果ページとサムネイルギャラリー
公式サイト:City of Chicago - Chicago Criterium Bike Race
==========
で、ツール・オブ・エルクグローブは今年からロードレースステージが追加され、合計3ステージ(TT、ロード、クリテリウム)に。
去年はスリップストリームのフリードマンとダガンがそれぞれ総合2、3位を獲得。
1 Nathan O'Neill (Aus) Health Net Presented By Maxxis 4.38.30
2 Michael Friedman (USA) Team Slipstream powered by Chipotle 0.03
3 Timothy Duggan (USA) Team Slipstream powered by Chipotle 0.06
2006年はヴァンデヴェルデが二位、ザブリスキーは未完走。ランディスが出るよ~とか大きく宣伝されていたけれど、結局出場できなかったレースでした。
1 Hilton Clarke (Aus) Navigators Insurance 2.08.05
2 Christian Vande Velde (USA) CSC
3 Gord Fraser (Can) Health Net Maxxis
今年はヴァンデヴェルデは出場しないのかしら。チームは来る予定ですが。

公式サイト:Tour of Elk Grove
==========
両レースに共通している点は、どちらも市長が自転車ファンだということ。タンパ市長は自転車イベントに顔を出しはするものの、自分はあまり乗らなさそうな感じ。
0 件のコメント:
コメントを投稿