73分間で撮影した82枚:アムステルダム
(Biking Bis経由)
サンフランシスコ在住のアメリカ人が撮影したアムステルダムを行きかう自転車の数々。
ママチャリが圧倒的に多い点や、駐輪場から自転車が溢れかえっている光景などは、私の知っている日本とあまり変わりないような...。ダイナモ発電機を珍しそうに扱っているのがアメリカ人らしいですね。自転車によっては手押し車のような荷台が付いていたり、その荷台に子供が乗っていたり(人力車じゃないですか)、平然と二人・三人乗りしていたり、通話中・ノーヘル走行だったり、安全という点に関しては、これを先進国と呼べるかは少し疑問であります。
単に交通手段として自転車を利用する人が多ければ東南アジアだって自転車先進国ですが、オランダやデンマークが注目を浴びている理由とは、自動車やその他の交通手段が自転車と共存できているからなのですね。アメリカ、特にフロリダでは「ちょっとお買い物」を自転車でしようと思ったら、数マイルも横断歩道の無い大通りを渡らなければいけなかったり、自転車レーンも歩道も無い道を走らなければいけなかったりと、いろいろと不便なのです(子連れで自転車にのってお買い物なんて至難の業であります)。一方、オランダやデンマークなどは、2000km分のバイクレーンを設置したり、自転車走者が見え易いように自動車のサイドミラーを設計したり、自転車盗難を厳しく罰するなど、自転車走行に伴う不便さや障害をできるだけ取り除き、国民が様々な交通手段の使い分けを促しているからこそ先進国と呼ぶことができるのですね。
=============
おまけ:
この人の家には、自転車発電式のトースターがあるらしい...。自転車漕ぎ10分でトースト二枚ですって。(いいダイエットになりそう...)
極端にエコな夫とそれにうんざり気味の奥様をドキュメントしたリアリティーTV番組:Living with Edより
2 件のコメント:
自転車先進国の意外な一面を見ました。といってもなにも知らなかったんですけどね。自転車レーンが発達しているらしいとかそのくらい。
下のほうにあった Maggi Hacker さんの署名にある ASCII Art がステキ♪
私も詳しいことは知らなかったのですが、他国の自転車環境って興味深いですよね。オリジナルの記事によると、ヨーロッパだけでなく、中国にも焦点を当てている交通局もあるそうです。
Maggiさんのアート、可愛いですよね。一部変更してみました:
逃げ中↓
_-<,o
(_)/ (_)
コメントを投稿